HOME
筑波大学つばさplus事業とは
筑波大学つばさplus事業とは
支援の内容
筑波大学から起業することへの強み
沿革
卒業生体験談
副学長・プログラム代表者メッセージ
プロジェクト採択実績
プロジェクト採択実績
2020年度の採択実績
2021年度の採択実績
2022年度の採択実績
2023年度の採択実績
2024年度の採択実績
2025年度の採択実績
事業成果
NEWS
2025年度後期
プロジェクト募集
NEWS
2025-10-10
NEWS
その他
メディア
BioPhenolics株式会社が「すごいベンチャー100」に取り上げられました
2025-09-24
NEWS
その他
2023年度課題代表者の武安先生が、第10回 NoMaps Dream Pitch 2025に登壇、受賞されました
2025-09-24
NEWS
その他
2023年度課題代表者の武安先生が、JST さきがけに採択されました
2025-09-10
NEWS
その他
2023年度課題代表者の境野先生が、HONDA IGNITIONプログラム最優秀賞に選ばれました
2025-09-03
イベント・セミナー
つばさplus2025後期キックオフミーティングを開催しました
2025-09-03
NEWS
その他
つばさplus2025後期テーマが決定しました!
2025-09-01
NEWS
その他
2023年度課題・阿部プロジェクトが株式会社ヴィジライズを設立しました
2025-08-26
NEWS
その他
2024年度課題・中島プロジェクトが株式会社amiac oneを設立しました
2025-07-24
NEWS
その他
つばさ卒業生3チームがGTIEエントリーコースに採択されました
2025-06-05
NEWS
その他
メディア
BioPhenolics株式会社が新聞に取り上げられました
2025-06-03
NEWS
その他
【学内対象】2025年度後期テーマの募集開始/公募説明会について
2025-05-09
NEWS
その他
メディア
つばさ事業の取組みについて、 産学連携学会で発表します
2025-04-24
NEWS
その他
メディア
株式会社Playboxの取組みが朝日新聞に掲載されました
2025-04-18
NEWS
その他
2024年度課題の齊藤先生がNEDO NEP/開拓コースに採択されました
2025-04-15
イベント・セミナー
つばさplus2025前期キックオフミーティングを開催しました
2025-04-15
NEWS
その他
つばさplus2025前期テーマが決定しました!
2025-04-02
NEWS
その他
つばさplus Webサイトリニューアル!
2025-03-24
NEWS
その他
メディア
株式会社がCloserが新聞に取り上げられました
2025-03-18
NEWS
その他
JSTによるつばさ事業評価
2025-03-10
NEWS
イベント・セミナー
つくば Meet Up DAY【3月19日開催】につばさ生が8チーム登壇します
2025-03-07
イベント・セミナー
つばさ事業DemoDay2024を開催しました!
2025-01-17
NEWS
その他
つばさ発ベンチャー企業2社がAMEDギャップファンドプログラムのS2に採択されました
2024-12-26
NEWS
その他
2022年度課題・萩原プロジェクトが株式会社麹ラボを設立しました
2024-12-23
NEWS
その他
【学内対象】2025年度前期研究開発課題の募集開始/公募説明会について
2024-12-05
NEWS
その他
メディア
プログラム代表者の西野教授の論文が「ベンチャー白書2024」に掲載されました
2024-12-05
NEWS
その他
2024年度課題・内田プロジェクトが株式会社Playboxを設立しました
2024-11-14
NEWS
イベント・セミナー
第7回筑波大学発ベンチャーシンポジウムにつばさ事業卒業生が4チーム登壇します
2024-10-25
NEWS
その他
メディア
2022年度課題の川西先生の論文がThe American Journal of Pathologyに掲載されました
2024-10-21
NEWS
その他
2023年度課題の境野先生がNEDO「官民による若手研究者発掘支援事業」に採択されました
2024-10-21
NEWS
その他
2023年度課題の境野先生がJST さきがけに採択されました
ニュースをもっと見る
HOME
PAGE
TOP
CONTACT
つばさplus事業の
お問い合わせは
こちらから